“とろーり、口どけよいわらび餅に、2度焙煎した焦がしきなこをまぶしました。別添の黒蜜をかけてお召し上がりください。”
前回の記事「セブンイレブン黒みつとろ~りきなこもち」に続いて、きな粉を使った和菓子を食べたいと思います。
今度はファミマの和菓子です。
「スプーンで食べるとろ~りわらび餅」
なんだか名前も似てますね。
“とろ~り”が人気なのでしょうか。
ちなみにファミマからは6月に「とろ~り壷に入ったわらびもち」という抹茶きなこを使った和菓子も出ています。
容器にわらびもちを流し込んだままなので、容器の形そのままのおおきなわらびもち状態。
これをスプーンですくって食べます。
「とろ~り壷に入ったわらびもち」同様のスタイルですね。
添付されていた黒みつをかけていただきます。
少し固めの食感のわらびもちです。
黒みつときなこが混ざって、風味と甘さが楽しめます。
わらびもちが厚みがあり、結構な量なので配分を考えないと黒みつときな粉が足りなくなります。
なかなか食べ応えのあるわらびもちでした。
【スイーツデータ】
商品名 | スプーンで食べるとろ~りわらび餅 |
カロリー | 271kcal |
炭水化物 | 60.2g |
価格 | ¥230(税込) |
購入したコンビニ | ファミマ |
【個人的評価】
甘さ | 見た目 | 食感 | 食べ易さ | お得感 | 幸せ度 | 合計 |
5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 24 |
SponsoredLink