“和素材「ぎゅうひ」×洋味種「ティラミス」を合わせた、和洋折衷なスイーツです。北海道産マスカルポーネを使用しました。”
長さが12cm程のぎゅうひに珈琲クリームとティラミスムース、珈琲生地とソースを包み込んだスイーツです。
パッケージにはぎゅうひスティックの断面図の写真が載せられています。
和菓子であるぎゅうひの皮と、洋菓子ティラミスのコラボスイーツです。
SponsoredLink
パッケージを開けてみると、紙のトレーに入った長細いぎゅうひが出てきました。
紙のトレーには切れ目が入っていて、持って食べやすくなっています。
半分に切ってみると、中にはたっぷりの珈琲クリームとティラミスムース、真ん中に珈琲生地とソースが入っています。
それではいただきます。口に入れるとぎゅうひの甘い香りが広がり、中から控えめに珈琲とマスカルポーネが出てきます。
珈琲も苦いというよりはちょっと甘めなので、全体的に甘いスイーツになっています。
これはやっぱりお茶といただくのが合うでしょうか。
ちょっと気になったのですが、ぎゅうひがしっかりしていて甘いので、食べる場所によっては、ぎゅうひの量がが多いと中のティラミスクリームが負けてしまう時があります。
あと、一番外側にふってある米粉なのですが、結構たくさんふりかけられているので、気をつけないと、食べるときにぽろぽろとこぼれてしまい、下が真っ白になってしまいます。
全体的に甘めなので、甘いスイーツが好きな方におすすめです。
SponsoredLink
【スイーツの成分表と評価】
品名 | (もちもち)ティラミススティック |
---|---|
購入店 | ファミリーマート |
価格 | 税込158円 |
発売日 | 2018年2月6日 |
カロリー | 228kcal |
たんぱく質 | 2g |
脂質 | 6g |
炭水化物 | 41g |
ナトリウム | 26mg |
星ランク | ![]() |
この記事を書いた人:ファミリーマート担当Topiy