”和菓子の夏の定番、あんみつです。つるりとした食感の寒天、もちもちの白玉、こしあん、黄桃、パイナップル、さくらんぼを彩りよく盛り付けました。別添の黒みつを掛けてお召し上がり下さい。”
今回は、セブンイレブンの新商品「あんみつ」を紹介いたします。
各社コンビニでは季節に応じて、いろいろなバージョンのあんみつが発売されますが、今回はシンプルな基本のあんみつですね。
こちらがパッケージ。トッピングが色々です。色どりも華やかでうれしくなっちゃいますね。
SponsoredLink
フタを開けると、トッピング素材を盛り付けた透明トレーがあります。トッピング素材はこしあん・白玉(2個)・パイナップル・チェリー・赤えんどう豆・黄桃です。そして透明トレーを外すと、カップ容器にはベースの角切り寒天、小袋に入った黒蜜が入っています。
食べる前に、寒天の上にトッピング素材をバランス良く良く乗せます。実はここで、白玉がなかなかトレーからはがれてくれなくてやや苦戦しました。
もりつけたら黒蜜をたっぷりかけていただきます。黒蜜って美味しいですよね。なかなか小袋から全部絞り出すのが難しいです。適当に見切りをつけましたが後ろ髪ひかれる思いです。
では、さっそくいただいてみます。
まずはあんこから。あんこはこしあん。なめらかで甘さやや控えめ。黒蜜をかけてもしつこくなく、いただけます。
赤えんどう豆はホクホク感があって、どちらかといえばやわらかめの歯応えです。
フルーツはパイナップルと黄桃。いずれも酸味があんみつ全体を引き締めています。
そして、寒天は。やや小さめの角切りになっています。つるんとした食感。ゼリーとも違っていてあんみつ食べてるなーって感じがしますね。
この寒天は水切りの必要はないのです。寒天の水切りって面倒なのでその点高ポイントです。やはり黒蜜と寒天の相性はばっちり。水が入っていなかったので黒蜜も薄まることなく最後まで美味しくいただけました。
【スイーツの成分表と評価】
品名 | あんみつ |
---|---|
購入店 | セブンイレブン |
価格 | 税込298円 |
発売日 | 2017年6月6日 |
カロリー | 175kcal |
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 40.1g |
ナトリウム | 35mg |
星ランク | ![]() |
【もっと細かく!項目別評価】
項目別各1~5星/合計30星
甘さ | ![]() |
---|---|
見た目 | ![]() |
食感 | ![]() |
食べやすさ | ![]() |
お得感 | ![]() |
幸せ度 | ![]() |
合計 | 26/30 |
星ランク (合計÷6項目) |
星4.3/5![]() |