“レアチーズをとろけるような白いわらびもち生地で包みました。濃厚なレアチーズクリームを味わえる仕立てです。“
今回は、セブンイレブンの新商品『白いわらびレアチーズ』を紹介します。
爽やかな水色のパッケージが目を惹く わらびレアチーズ。
わらび餅とレアチーズの融合でしょうか、どのようなものか気になる新商品です。
SponsoredLink

イメージ写真によると、わらび餅の中に“レアチーズ“が入っていて、外側に“サワークリームパウダー“がまぶしてあるというもの。
わらび餅のなかにレアチーズというものも見かけない組み合わせですが、サワークリームのパウダーとは珍しいですね。早速詳しく見てみましょう!
包装は遮光性フィルムが採用されています。
美味しさの鮮度を保つためのものなのだそう。内側は白色になっています。
包装から取り出すと、2種類のカップに入っていました。
外側のものは形を保てるようしっかりとしたもの、内側はフィルムのようなものでできています。
このように一か所くっついていましたが、フィルムのおかげでするんっと綺麗に外せました。
丸っこくてもっちりとした生地はわらび餅そのものです。
真っ白なわらび餅というのも馴染みがないため、興味をひかれます。
半分に割ってみると、中からレアチーズのクリームが登場しました!
たっぷりのわらび餅でレアチーズは少しだけという印象です。
見た目ではあまりかかっているように思えなかった“サワークリームパウダー“のさっぱりとした酸味がとても良いです!
正直わらび餅にサワークリームパウダーは合いそうにないと思っていたのですがパウダーが少量なのでほのかな香りでわらび餅を引き立たせています。
レアチーズクリームは主張は強くありませんが、とても密のつまったお味。
わらび餅の食感と合わさってタピオカのような、もちもちっとした食感も美味しくいただけます。
食べてみるまでは組み合わせにドキドキとしてしまいましたが、食べ終えるころにはもう一つ…と欲してしまいました。
普段は冒険をしないという方にも、ヨーグルトやチーズケーキがお好きな方にもぜひおすすめしたい「白いわらびレアチーズ」です。
【スイーツの成分表と評価】

品名 | 白いわらびレアチーズ |
---|---|
購入店 | セブンイレブン |
価格 | 税込108円 |
発売日 |
2018年10月30日 |
カロリー | 146kcal |
たんぱく質 | 0.9g |
脂質 |
5.6g |
炭水化物 | 22.8g |
ナトリウム | 27mg |
星ランク | ![]() |
この記事を書いた人:セブンイレブン担当acco