“丸久小山園の厳選宇治抹茶を使用した、抹茶のシュークリームです。風味豊かな抹茶クリームをもちっとしたシュー生地に詰めました。“
今回は、セブンイレブンの新商品『丸久小山園厳選宇治抹茶使用まっちゃもこ』を紹介します。
抹茶色のパッケージが売り場でもひときわ目を惹いていた、“もこ”シリーズの新しい抹茶のシュークリーム。
抹茶のスイーツが並び始めると、春の訪れを感じます。
SponsoredLink
クリームがとても柔らかく、表面に穴があいているという注釈がありました。
帰宅してから約30分ほど、自宅の冷蔵庫で冷やします。
袋から取り出してみると、綺麗な抹茶色のシュークリームが登場しました!
なかなかここまでの濃い抹茶色にはお目にかかることがありません。
産地指定の宇治抹茶を使用しているというセブンイレブンのこだわりに期待が高まります。
包装の中に空気がたっぷりと含まれていたため、潰れることなく高さを保っています。
半分に切ってみると、クリームが中からとろりんとしてきました。
シュー生地の下半分にたっぷりのクリームが入っています。
クリームのほうがシュー生地よりも若干お色が濃く見えて、抹茶の青さが鼻をくすぐります。
もっちりとしたシュー生地と、ねっとりとした抹茶のクリームが絡み合っていて食べ応えのある仕上がり。
抹茶の濃厚さが際立っていて驚くほどです。
立てたばかりの抹茶のような苦みも感じられるので、甘いばかりでなくバランスも抜群です。
濃い抹茶ながらすっきりとした後味でもう一口、もう一口、と食べる手が止みませんでした。
私の友人には「抹茶好きだからこそ、スイーツの抹茶は許せない」と敬遠なさる方もいますが、
そんな方にこそぜひ試していただきたい本格的な味わいの抹茶スイーツ「 丸久小山園厳選宇治抹茶使用まっちゃもこ」。
厳選の抹茶を使用したスイーツが100円台で購入できるのもコンビニスイーツならではの魅力。
濃厚な抹茶にやみつきになること間違いなしです♪
【スイーツの成分表と評価】
品名 | 丸久小山園厳選宇治抹茶使用まっちゃもこ |
---|---|
購入店 | セブンイレブン |
価格 |
税込140円 |
発売日 |
2019年3月19日 |
カロリー | 202kcal |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 |
11.3g |
炭水化物 | 21.6g |
Na |
137mg |
星ランク | ![]() |
この記事を書いた人:セブンイレブン担当acco